
Bさん(現在 クラス受講中 公立中2生のお母様)
私自身が中学の英語がまったく解からない!ずーっとあたらないように下をむいて過ごした授業だったので・・・続きはコチラ
Eさん (小学生クラス受講のお母様)
以前は大手の英語教室に通っていましたが、英語で会話できなければ教室の外にだされてしまうことがありました。・・・続きはコチラ
長田高校、在学中 Tくん
勉強で疲れた身体や気持ちを回復させてくれる環境が整っていて最高!・・・続きはコチラ
兵庫高校、在学中 Uさん
真の英語に出会えている気がします。一度学ぶと嫌でも頭から離れない。・・・続きはコチラ
2025年3月 合格実績
おめでとうございます!
人知れず坦々と自分をコントロール
してきたことが実りました!!
京都大 工学部 物理工学
京都大学大学院 都市社会工学
神戸大 国際人間科学部 発達コミュニティ
岡山大 理学部 物理学
早稲田大 社会科学部 社会科学
早稲田大 人間科学部 健康福祉
同志社大学 心理学部 心理学
同志社大 理工学部 電子工学
京都産業大 文化学部 京都文化
武庫川女子大学 文学部歴史文化
県立神戸学園都市高校
龍谷高校 特進文理S
星城高校 みらい総合
「日本唯一無二。受験生の夢。超ワガママ個別授業とは??」詳細はコチラ

シンバは2010年9月に神戸市日の峰に開講いたしました。
ここは「企業の論理で利潤を追求する塾」
「子供が伸びない塾」ではありません。
クオリティを最大限まで磨き上げた指導、授業を
提供しています。
結果的に私立医学部、京大、阪大の最終合格率(浪人してからの再受験を含むという意味です)は過去13年間、100%をキープしています。
一方高校受験では中3生のおよそ三分の一が長田高、神戸高、兵庫高、明石高専、神戸高専に合格しています。
目覚め、変身、成長のドラマが毎年、ここでは数多く見られます。
世間の常識などどこ吹く風、のシンバでは自然に結果はついてきます。
お悩みなどございましたら、お気軽にお電話くださいませ。
お役に立てれば幸いでございます。
シンバ 米田
以下『理念&シンバはこんな塾』のページに続きます

《シンバの理念。考え方。》
シンバは2010年9月に医学部受験指導OFFICE “特医進会” を母体に神戸北町日の峰に開講いたしました。
中3生のおよそ三分の一が長田高、神戸高、兵庫高に合格しています。
また例えば私立医学部、京大、阪大の合格率はほぼ100%です。
(医学部専門予備校で医学部合格は10%~25%と言われています。)
ほとんど生徒さんが口コミによってシンバの門をたたいてくれています。
地元のみならず遠方より通って下さる方も少なくありません。
(東灘、新神戸、西神、学園都市、新長田、加古川より)
また中高一貫の私立の生徒さんの比率が毎年高くなっています。
(現在20名ほど、白陵、海星、六甲、小林聖心、三田学園、滝川、武庫川など)
結果、中学部は地域中学の学年トップの生徒さんが毎年育っています。
またトップクラスを目指す生徒さんが小さな教室にゾロっと揃っています。
焦らずゆっくりでいいんです。いや、『ゆっくり』が正解です。
大人の思惑による大量詰め込みはドーピングにすぎないのですから。
特に心理面で最高の環境を提供したく思います。(^.^)
なぜこんなに親子ともに一生懸命
取り組んでいるのに結果がでないの?
と悩まれていませんか?
世間の流れのなどどこ吹く風のシンバでは当然、結果は出ます。
というより自然に結果はついてきます。
努力の方向性が正しければ結果は出ます。
方向性が正しくなければ結果は出ません。
神戸から東京に行きたいのに九州行きの新幹線に乗ってもたどり着くことはありません。
まずは東に向かえばよかったのです。
国道を歩いてもいいですし飛行機でも構いません。
ですから頑張っているのにうまくいかないのはこれが主な理由です。
コンパスや地図が使わず方向が間違っていることが
圧倒的に多いんですね。
↑
これを可視化する試みの一環として動画を別ページに掲載しました。
是非ご覧ください。
どうすれば医学部、難関大、志望校合格をかなえられるのか?
どうすれば英語の長文が読めるのか?
どうすれば単語の暗記の苦しさから解放されるのか?
どうすれば初見の古文漢文が読めるのか?
どうやったら欠点を免れることができるのか?
それらを日々向き合っているのが私たちの教室です。
魔法とおっしゃって下さる方もいますが、もちろん魔法ではありません。
正しい方向性を持っているだけです。
正しい方向づけを持っていない予備校、塾行ってしまうと
(彼らの正しい方向とは売上高であり利益です)
必然的に高い学費を取られたあげくに子供さんに自己否定感を
植え付けてしまいます。
我々の理念は『自己肯定感を育む。』それにつきます。
お約束できる授業
シンバが確実に皆さんに約束できることは二つ。
①「その科目がなぜ面白いのかわかる授業」
②「子供を疲弊させない、高次元の楽しい授業」です。
この世から失われつつある授業かもしれません・・
これは、実現しないと!と思います。
実は現在、子供たちを取り巻く学習環境は様々で意味でかつてないほどのよくありません。お気づきの方も増えてきました。
そんな教室を実現可能にするため最高ランクの先生方をスカウトしてお招きしています。学生講師も国立大学の医学部在籍生が大半です。
そんなトッププロの先生たちもここでは厳しい研修を乗り越えて教鞭をとっています。
どうぞ。よろしくお願いします。
《塾長より生徒の皆さんへ》
自分を信じること。
自分を肯定すること。
毎日を楽しむこと。
エキサイティングに生きていくこと。
そんな大人になってもらえたらと思います。



