

Bさん(現在 クラス受講中 公立中2生のお母様)
私自身が中学の英語がまったく解からない!ずーっとあたらないように下をむいて過ごした授業だったので・・・続きはコチラ
Eさん (小学生クラス受講のお母様)
以前は大手の英語教室に通っていましたが、英語で会話できなければ教室の外にだされてしまうことがありました。・・・続きはコチラ
長田高校、在学中 Tくん
勉強で疲れた身体や気持ちを回復させてくれる環境が整っていて最高!・・・続きはコチラ
兵庫高校、在学中 Uさん
真の英語に出会えている気がします。一度学ぶと嫌でも頭から離れない。・・・続きはコチラ
2025年3月 合格実績
おめでとうございます!
人知れず坦々と自分をコントロール
してきたことが実りました!!
京都大 工学部 物理工学
京都大学大学院 都市社会工学
神戸大 国際人間科学部 発達コミュニティ
岡山大 理学部 物理学
早稲田大 社会科学部 社会科学
早稲田大 人間科学部 健康福祉
同志社大学 心理学部 心理学
同志社大 理工学部 電子工学
京都産業大 文化学部 京都文化
武庫川女子大学 文学部歴史文化
県立神戸学園都市高校
龍谷高校 特進文理S
星城高校 みらい総合
「日本唯一無二。受験生の夢。超ワガママ個別授業とは??」詳細はコチラ
《2020~2022年高校合格とデータ》
主な進学実績
中3生のおよそ三分の一が長田高、神戸高、兵庫高に合格しています。
以下は合格高校と合格者とその大まかなデータです。
長田高(普) Tくん 小3入会 英数国3科目選択 山田中
長田高(普) Yくん 小1入会 英数理国社5科目選択 山田中
長田高(特色) Nさん 小6入会 英数理国社5科目選択 大原中
長田高(普) Kさん 小3入会 英数理国社5科目選択 広陵中
神戸高(総理) Aくん 小6入会 英数2科目選択 山田中
⇧県内最難関
神戸高(普) Kくん 小6入会 英数2科目選択 山田中
神戸高(普) Iさん 小2入会 英数理国社5科目選択 大原中
神戸高(普) Kさん 小4入会 英数理国社5科目選択 大原中
神戸高(普) Hくん 小1入会 英数理国社5科目選択 山田中
兵庫高(普) Nさん 小1入会 英数理国社5科目選択 大原中
兵庫高(普) Sさん 中3入会 英数理国社5科目選択 大原中
御影高(普) Nくん 小4入会 英数理国社5科目選択 山田中
御影高(普) Mさん 小6入会 英数2科目選択 山田中
御影高(普) Aくん 小1入会 英数理国社5科目選択 広陵中
御影高(普) Tさん 小4入会 英数理国社5科目選択 広陵中
葺合高(国際) Suさん小3入会 英数理国社5科目選択 広陵中
葺合高(国際) Yさん 中2入会 英数理国社5科目選択 広陵中
葺合高(普) Mさん 小6入会 英数理国社5科目選択 広陵中
葺合高(普) Seさん小5入会 英数理国社5科目選択 広陵中
葺合高(普) Kくん 小6入会 英数理国社5科目選択 大原中
夢野台高(普) Tくん 小4入会 英1科目選択 大原中
夢野台高(普) Kくん 中1入会 英数2科目選択 大原中
須磨学園(Ⅲ) Sくん 小6入会 英数理国社5科目選択 大原中
関学大付(普) Rくん 小6入会 英数理国社5科目選択 山田中
《大学合格とデータ》
高等部クラス生、個別生進学実績(2016~21)と個別授業追加情報 TOEIC950点獲得Mさん ➡ 個別個別受講2年(英)
東京大学文Ⅰ合格I君 ➡ クラス受講のみ4年
大学工学部合格G君 ➡ 個別受講1年(英)
京都大学工学部合格N君 ➡ クラス受講のみ2年
京都大学大学院合格Mさん ➡ クラス授業のみ2年
大阪大学工学部合格Tさん ➡ 個別授業1年(英)
関西医科大医学部合格S君 ➡ 個別受講1年(英、数)
兵庫医科大医学部合格K君 ➡ 個別受講2年(英、数)
福井県医大医学部合格Rさん➡ 個別受講2年(英,数,化,生)
大阪医科大医学部合格Aさん➡ 個別受講3年(英)
愛知医科大医学部合格K君 ➡ 個別受講4年(英、数)
広島大学教育学部合格Mさん➡ クラス授業のみ1年
首都大学東京学部合格T君 ➡ 個別受講半年(英)
徳島大歯学部合格A君 ➡ 個別受講半年(英)
朝日大学歯学部大合格N君 ➡ 個別受講1年(英)
朝日大学歯学部合格Kさん ➡ 個別受講半年(英、数。化)
同志社大学文化情報学部合格Aさん➡ 個別受講2年(数)
《医学部など大学受験累積》
過去15年間、シンバ開講以前を含む。
個別生、(毎年3~5名)累積実績約60名中
東京大文Ⅲ1名
東京大文Ⅰ1名
東京大学大学院(農)1名
京都大大学院1名
京都大医学部1名
慶応大医学部1名
順天堂大医学部1名
京都府立医大1名
福井県立医大1名
大阪医科大4名
愛知医科大1名
金沢大医学部1名、
岡山大医学部1名
鳥取大医学部1名
昭和大医学部1名、関西医科大2名
神戸大医学部保健1名
東海大医学部2名
兵庫医科大3名
福岡医科大2名
川崎医科大2名
大阪府立大学医学部看護1名
大阪歯科大学2名
朝日大学歯学部2名
京都大学工学部2名
大阪大工学部2名
京都大法学部2名
九州大学工学部1名
神戸大海事学部2名
早稲田大法学部1名、
上智大外国語学部1名
同志社大学文化情報学部1名
関西学院大商学部1名
関西大法学部2名
神戸女学院大1名 など
※進学実績です。重複はありません。実人数です。
※2010以前の実績はシンバの前身「特医進会」時代のもの。
※10年前の開設以来、特待生制度はありません。成績優秀者の優遇もありません。
《2021 合格速報 (^0^)v 》
推薦入試受験者は全員合格でした!!
おめでとうございます!ありがとう!
Tさん 同志社大 文化情報学部 文化情報学科
Nくん 朝日大 歯学部歯学科
Kさん 朝日大 歯学部歯学科
Yさん 甲南女子大 看護リハビリテーション学部 看護学科
Tくん 藍野大 医療保健学部 理学療法学科
現在医療系は厳しい倍率の入試も多く、よく乗り切ってくれました。誇りに思います。おめでとうございます。
《2022 合格速報》
私立高校受験者全員合格、公立特色選抜受験者全員合格。
おめでとうございます!ありがとう!
シンバでは合格率をあげるために生徒さんの受験ランク校を落とす指導は一切ありません。
以下は主な合格者です。
ATくん 神戸高 総合理学科合格!!
須磨学園Ⅲ類理数合格‼
神戸高校総合理学科はランキング表によると県内、灘高に続く二番手とされています。
TMくん 長田高 普通科合格!! 須磨学園Ⅱ類合格
Hくん 滝川中 サイエンスグローバル(医進)合格
おめでとうございます!!!!!唯一の中学受験者です。
◇医大・医学部・京大など合格を目的とする個別指導(家庭教師含む)
《合格率は?定員は?医学部受験現状など 》
医系、最難関国立部門はシンバの前身である特医進会時代以来でもう15年以上になります。毎年3~4名をお受けしています。
最上段、過去10年の合格実績(一部)をご覧ください。医学部・京大に関しては二年かかることもありますがほぼ全員合格してくれています!
実は一般の医学部専門予備校では在籍者に対する合格者の割合が1~3割というところですから極めてうまくいっていると言えます。一人一人、丁寧に接した結果だと思います。またこのレベルの受験ですから、一人一人厳しい勝負でした。
簡単な受験はほとんどなかったように思います。
ここ二年、三年で医学部受験競争激化もピークアウトしたと言われています。
しかし、やはり合格するのは一定レベルを超える学力は必要です。
現在の不安定な社会状況から一般企業の研究者、技術者より医師を将来の目標とする受験生も非常に多く、しばらくこの厳しい流れはゆるまないように思われます。
十分な準備は必要でしょう。
《大学合格とデータ》
高等部クラス生、個別生
進学実績(2016~21)と個別授業追加情報
TOEIC950点獲得Mさん ➡ 個別個別受講2年(英)
東京大学文Ⅰ合格I君 ➡ クラス受講のみ4年
京都大学工学部合格G君 ➡ 個別受講1年(英)
京都大学工学部合格N君 ➡ クラス受講のみ2年
京都大学大学院合格Mさん ➡ クラス授業のみ2年
大阪大学工学部合格Tさん ➡ 個別授業1年(英)
関西医科大医学部合格S君 ➡ 個別受講1年(英、数)
兵庫医科大医学部合格K君 ➡ 個別受講2年(英、数)
福井県医大医学部合格Rさん➡ 個別受講2年(英,数,化,生)
大阪医科大医学部合格Aさん➡ 個別受講3年(英)
愛知医科大医学部合格K君 ➡ 個別受講4年(英、数)
広島大学教育学部合格Mさん➡ クラス授業のみ1年
首都大学東京学部合格T君 ➡ 個別受講半年(英)
徳島大歯学部合格A君 ➡ 個別受講半年(英)
朝日大学歯学部大合格N君 ➡ 個別受講1年(英)
朝日大学歯学部合格Kさん ➡ 個別受講半年(英、数。化)